オーストラリア留学、ワーキングホリデーの代行はオーストラリア留学のスペシャリスト・アイエス留学ネットワーク

サイトメニューはこちら
更新情報

仕事を探すときに必須の書類!ワーホリのcover letterとresumeの書き方

仕事探し

オーストラリアで仕事を探すときにあたり、cover letter(送付状)とresume(履歴書)という2つの書類が必要になります。応募先によってはresumeだけのケースもありますが、基本的にはこの2つの書類を就職先に提出します。

日本の履歴書や職務経歴書とは異なる形式や内容のため、実際に作成するときに戸惑うこともあるでしょう。この記事では、cover letterとresumeについて解説します。

cover letterってどんなもの?

便箋

cover letterとは、履歴書に添える送付状や挨拶状のようなものです。履歴書に書ききれない志望動機や自己PRを記載します。

雇用主が書類を受け取り、最初に目にするのがcover letterです。内容が乏しいと履歴書まで目を通してくれず、面接までつながらない可能性もあります。丁寧に作成して、最大限自分の魅力をアピールしていきましょう。

cover letterはA4用紙1枚に3~4段落で書くのが一般的です。パソコンで作成しても問題ないので、きれいな字で書けない場合は、パソコンにしましょう。文字の大きさやフォントは、見やすさを重視してください。

●cover letterの構成内容

①名前、電話番号、Emaiアドレス、住所 resumeにも記載する内容。担当者が連絡先を探しやすいようにcover letterにも書く。
②宛先・宛名 応募先担当者名、役職、会社名、住所を記入。
③日付 cover letterを送る日付を記入。
④担当者名 「Dear Mr.○○」のように担当者名を記入。女性の場合は結婚の有無に関係なく使えるMs.〇○がおすすめ。
⑤応募職種と志望動機 希望する職種やポジション、志望理由や仕事に対する熱意を書く。
⑥自分の経験と自己PR 学歴・職歴、資格・スキルなど、resumeにも記載する経験から強調したいものだけピックアップし、職場でどのような力を発揮できるかをアピール。
⑦お礼の言葉 cover letterを読んでくれたお礼や面接の機会が欲しいアピールなどを書く。
⑧結びの言葉、氏名・署名、同封書類 結びの言葉、自分の氏名・署名、resumeを同封していることを記入。

ワーホリでは、cover letterの提出を求められないこともあります。しかし、提出することで、自分の魅力や仕事に対する熱意をアピールできます。カフェのバリスタやホテルスタッフといった人気職に応募する際は、cover letterを添えるのがおすすめです。

日本の履歴書とはちょっと違うオーストラリアのresume

パソコン

オーストラリアで提出するresumeは、日本の履歴書とは違って手書きではなく、必ずパソコンで作成します。決まった形式がないため、A4用紙1枚に自分でレイアウトを考えて作成しましょう。

最初は難しいと感じるかもしれませんが、履歴書のテンプレートを無料で提供しているCanvaなどを利用すると、簡単に見栄えの良い履歴書が作成できます。PDFで保存すれば、メールで送信することも可能です。

そのほかに日本との大きな違いとして、写真、年齢、性別はresumeに載せません。職歴に職務内容まで書くこともresumeの特徴です。

●resumeの構成内容

①名前、電話番号、Emaiアドレス、住所、ビザの種類・期限 名前や連絡先、ビザの種類と期限を記入。仕事によってはワーホリビザや、期限が短いことで不採用になるケースも。
②希望職種や志望理由 希望する職種や志望理由を簡潔に要約。cover letterを同封する場合、この項目は不要。
③経験やスキル その職種で役に立つ自分のスキルや経験を記入。
④職務経験 新しい順に経歴や実績を記入。会社名に加えて担当していた職務内容も書く。
⑤学歴 新しい順に学歴を記入。
⑥受賞歴 省略可。学業やスポーツ、仕事での受賞歴や表彰歴があれば書く。
⑦所属団体 省略可。応募する職種に関する学会や団体、ボランティア団体の名前や活動内容を記入。
⑧語学力 言語名と具体的な習得レベルを記入。例:Basic Level、Business Levelなど。
⑨趣味や興味 省略可。書いておくと面接で担当者との話のきっかけとなることがある。
⑩推薦者 前職の上司や同僚、教授などの推薦を受ける場合、推薦者の氏名、役職、所属機関、連絡先を記入。

オーストラリアで仕事に就くための応募書類では、いかに「その職種で自分の力をどう活かせるか」をアピールすることが大切です。スペルや文法ミスに注意しながら、簡潔に伝えましょう。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!


最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional